この度、大学生・新社会人を対象とした支援プロジェクトを立ち上げました。
学業や対人関係、就職活動に将来のことなど、大学生にとってストレスに感じることは、
たくさんあるように思います。特に「自分は何者なのか、これから先の人生をどう生きていくか」というアイデンティティの問題に直面しやすい時期でもあります。
そして、このテーマは大学を卒業して、社会に出たばかりの卒業生にとっても大きな問題となり得ます。自分が思い描いていた仕事や生活と現実とのギャップに悩み、漠然と不安を感じることもあるのではないでしょうか。
カウンセリングでは、今抱えている困りごとを整理したり、今後のことを一緒に話し合ったりすることができます。効果があるとされているカウンセリングですが、一方で、経済的な理由で申し込みへのハードルが高いことも事実です。今回、質の高いカウンセリングを、できるだけ経済的な負担を少なくした価格で提供できればと思い、このプロジェクトを立ち上げました。大学の学生相談とは別の立場で、本格的なカウンセリングが受けられます。
相談できる人がいない、どうしたらいいのかわからないなど、自分について少しでも考えてみたいと感じたら、ぜひ一度お問い合わせください。
■料金:3,000円(税込み:すべて1回50分となります)
*10回目以降、継続をご希望の場合は、5,000円となります。
■対応可能枠
月〜木曜日:10:00〜16:00
金曜日:10:00~19:00
*完全予約制となります。
■担当カウンセラー
①40代の女性心理士
医療・教育領域で個人療法を担当してきました。
心理士のSV・教育分析も担当しています。
②20代後半の女性心理士
医療領域で児童期~成人を対象とした個人心理療法を担当してきました。
大学院生の頃から現在にかけて、統合的なセラピストからのSVを受けています。